農地・現況区分判定にかける
業務時間・コストを
約3分の1へ大幅削減
AI技術を活用した自動化により
注力すべき業務へ集中ができ生産性を向上
News & Topics お知らせ・最新情報

ご来場御礼【G空間EXPO2023 地理空間情報フォーラム】
2023/11/16
お知らせ
11月7日・8日の2日間、東京都立産業貿易センターにて開催された「G空間EXPO2023 地理空間情報フォーラム」に出展いたしました。小さなブースにもかかわらず、2日間で延べ150名以上の方にご来訪い
-
G空間EXPO2023地理空間情報フォーラムに出展します
2023/11/06
お知らせ
東京都立産業貿易センターにて11月7日(火)より開催される「G空間EXPO2023 地理空間情報フォーラム」に弊社ブースを出展い
-
J-StarX 起業家イベント参加型シリコンバレー派遣プログラムに採択されました
2023/11/02
お知らせ
株式会社Geotrans(本社:愛知県名古屋市天白区、代表取締役:瀬川 貴之、以下「当社」)は、人類の持続可能な幸福環境の創出と
-
中小機構アクセラレーション事業「FASTAR」に採択されました
2023/08/14
お知らせ
独立行政法人中小企業基盤整備機構の、スタートアップの成長加速化を支援するアクセラレーション事業「FASTAR」2023年度第9期
-
事例ページ(Case Studies)を追加しました。
2023/05/16
お知らせ
以下、弊社過去実績として、以下事例を追加しました。■農地・地番区分判定■水部(エリア判定)■植生分類(エリア判定)の3事例を追加
A.I. Services サービス内容
空撮写真からエリアを AI が自動判定
田、畑、樹園地、山林、雑種地、道路、水路、宅地等の判定業務を高効率化
具体的な業務に特化したAIモデル群が、御社の業務効率を大きく改善します。
1筆毎の現況区分判定
AIモデルが、空撮画像(ドローン、航空、衛星)より、筆毎に、田、畑、樹園地、山林、雑種地、道路、水路、宅地等を判定し御社にとっての適切なフォーマットに変換してお送りします。
2エリア描画
AIモデルが、空撮画像(ドローン、航空、衛星)より、川、堤防、樹種、裸地等、エリア判定し自動的に区分けをして、デジタルデータ納品を行います。
About Us 会社案内
人類の持続可能な
幸福環境の創出を目指して
発展を続けるAI技術により自動化をご提案します
株式会社Geotrans(ジオトランス)は2013年に設立した豊かな水辺環境と水辺文化の創出をおこなう一般社団法人ClearWaterProject、2014年設立のワンストップでITサービスを提供するシステム会社の株式会社creatoをルーツに持ち、AI事業を分離独立し設立しました。ITサービスで培ったAI技術を用いて、様々な課題に対応できる事業基盤を提供し、人類の持続可能な幸福環境を創り出します。